2009年12月24日木曜日

モーニングセミナー通信 VOL.60

日 時 2009年12月24日(木) 6:00~7:00
回 数 第299回 万人幸福の栞第11条 物はこれを生かす人に集まる
講話者 香川県観光交流局 観光振興課 課長
那須 幹博
テーマ 「モノを売るということ」、
「モノが売れるということ」~モノからサービスへ
備 考 今年最後モーニングセミナーでした\(^o^)/

 

s-2009.12.24MS 夢かぎりなく斉唱♪♪

s-2009.12.24MS (1) 【会長挨拶:丸山保夫会長】

s-2009.12.24MS (2)  s-2009.12.24MS (3)

那須幹博氏 講話風景

『会長挨拶(丸山会長)会長と言う大役を9月に頂いて人前で挨拶等をする機会が多くなりました。まだまだ慣れませんが少しずつ良くなっている気がします。来年の新年式では皆さんの前で決意表明をして実践します。

『テーマ内容』

「商売とはモノを売るということなのだろうか?」先ずは常識を疑ってみる事。栗林公園案内のボランティアを行っているが外国人から教えられた【序破急 守破離】。日本伝統の茶道・華道・能の世界でも言えるのですが、師匠から学んで会得し、それを壊して新たに作るという言葉。破格と創造です。

大型スーパーと対抗している小売店が生きながらえる良さは何か?…客の好みや前回買って頂いた物を覚えている。モノ+お客様の周辺です。

×モノが売れない(売る側の視点)○モノを買わない(消費者の観点)と言うこと。又、×できるもの ○できないもの…そんなもの出来ないというモノを作る。その店にしかないオリジナリティーを作ること。

地域と連帯感、一体感を持つこと。

観光を通じて学んだ事は商売にはおもてなしの心が何より大事と言うことです。100(満足)―1(不満)=0、逆に0(満足)+1(もてなし)=100点満点になる場合もあるのです。ひとつの例ですが、小豆島の二十四の瞳映画村では、「いらっしゃいませ」を禁止しています。何故か?客・店側と垣根が作られるからだそうです。その代わりに「こんにちは」「どこからお越しですか」と話しかける。目からウロコの考え方です。

最初に言った基本に戻ると何が解かるか? 商売も人と人との付き合いと言うこと、お客様の気持ちを考え気持ちよく買って頂くということです。

 

『 感 想 』

那須様は商売をされている方で無いだけに、お客様からの目線と店側と、第三者的な目線のご講話を頂けました。人のもてなすことの大切さを教えて頂きました。

 

次回のMSは(2010年1月7日)は、新年式です。さぁ!!決意を新たに表明しましょう!!

2009年12月18日金曜日

モーニングセミナー通信 VOL.59

日 時 2009年12月17日(木)6:00~7:00
回 数 第298回 万人幸福の栞 第10条
講話者 社団法人倫理研究所 法人レクチャラー
広島県三次庄原市倫理法人会 相談役
北備建設株式会社 代表取締役社長
松森 悦子
テーマ チャレンジ精神で生きる
備 考 《会員スピーチ》草薙工業㈲草薙 順彦氏
松森氏からキムチのお土産を頂きました\(^o^)/
北備食品H.Phttp://jk-kimuchi.com/
香川県倫理法人会女性委員会 講演会のご案内

 

clip_image002  会員スピーチ   clip_image002[4]松森悦子氏

clip_image002[8]   clip_image002[10]  clip_image002[12] clip_image002[14]   clip_image002[16]

『会長挨拶(丸山会長)』  昨晩は経営者の集い後、忘年会を開催いたしました。今日は神戸の支店で忘年会です。ゲームの景品として、香川県の特産物《うどん・金時みかん、芋、人参・浦嶋餅・ルーヴ洋菓子・ひぐち洋菓子・たから和菓子・一鶴の鳥足》を楽しんで頂きます。

『会員スピーチ(草薙会員)歳を重ねる毎に叱ってくれる人、注意してくれる人がいなくなる。そんな時倫理と出逢い、今の自分に欠けていた物がこれだと思えた。社員の為にも納得、理解だけでなく実践と実感しています。

『テーマ内容』

昨日の経営者の集いでは建設会社のお話でしたが、今朝は異業種に参入したキムチ工場についてです。昨今の不況の中、建設業界は大変になりつつあり、他に事業を考えていた所、仕事で知り合った韓国の方からキムチ製造を勧められた。韓国に1年半通い詰め、勉強や本場のキムチ工場での実習を受けた。地元の美味しい家庭料理を頂く機会に恵まれ、そのキムチが今、商品化している味のベースになった。

いざ、本格的に工場を建設し始めると、計画が進んでいた建築が近所の反対により中止。新たな場所を探していると役所から寄贈された精密工場跡を勧めて頂きその場所に決定。一度計画がゼロになったおかげで精密工場跡地と言う良い物件に恵まれ、次期が伸びたおかげで韓国から輸入する機械もウォン安に時期になった。[キムチを作る]の次は商品化としてパッケージへのアイデアや工夫。色々考えたがキムチのパッケージはどれも似かよっていて、美味しかったとしてもどれだったか判らない。そこで考案したのが《女子高生キムチ》上記写真参照 役所やマーケットリサーチ会社、娘にまで大ブーイングだったが、地元出身の漫画家瀬尾公治氏にイメージキャラクターを描いて頂き、商品化した。今年4月にスタートし、地方・全国のTV・ラジオ・新聞等に取り上げて頂き、広告宣伝費をかけずに大企業との取引が出来た。手探りで始めた事だが、本気になった時色んな方が助けてくれると思えた、そして何より大切な事は、自分がぶれない・自分が決断と言う事。倫理で学んだ事を実践したおかげで今があります。

『 感 想 』

建設会社の代表取締役社長と思っていたら、キムチ工場???という感じで始まりましたが、建設業界の今後を予想され全くの異業種事業へ参入。何も解からない所から今の現状まで来られたのは倫理の教えの、心→行動→習慣→人格→出逢い→運命→人生が変わるを、体験されたお話を聞かせて頂きました。

次回のMSは(12月24日)は、香川県観光交流局 観光振興課 那須幹博 課長です。

《香川県女性委員会主催 特別講演会》

女性委員会

どなたでも、ご参加できます。ぜひお気軽にお越し下さい!!

経営者の集い ・忘年会報告~!(^^)!

日 時 2009年12月16日(水)18:30~19:30
講話者 社団法人倫理研究所 法人レクチャラー
広島県三次庄原市倫理法人会 相談役
北備建設株式会社 代表取締役社長

松森 悦子
テーマ 活力朝礼で会社は変る
備 考 経営者の集い後、講師を交えて、猪熊秀基幹事のお店
《うまか房》坂出店にて、2009年忘年会を開催いたしました!

 

clip_image002 経営者の集い 会場:坂出グランドホテル

clip_image002   clip_image002[4]

『テーマ内容』

建設会社を経営していますが、朝礼を取り入れることにより、会社全体に一体感が出来ました。年々少しずつ倫理の朝礼を加えて行きました。7ACTを取り入れた時は社内から大ブーイングを受けましたが、1ヶ月経つとこの朝礼は良いですねとの声が上がりだした。次にハイの練習、挨拶実習を加え、又2分間スピーチも加えたが、未だにこれは不評です。しかし社員の趣味や家庭の雰囲気など、知らなかった一面を垣間見ることが出来、会話が弾み一体感が出来た。我が社のモットーとして、来た仕事は断らないとしています。除雪作業は嫌がられるのですが昨年の12月24日クリスマスイヴの土曜日に役所から以来を受け21時頃まで社員総出で作業しました。又社員の自主性に任せて3年前から会社付近の道路の清掃活動を月2回行っています。現場近くの方からは良く仕事をすると誉めて頂けます。国交省の優秀ランキングが年々上がって行き平成20年度は中国5県7社の中に入れました。朝礼のおかげでそうなれたと実感しています。他に私が決めている事は、支払いは喜んで-取引先を儲けさせなかったら自分も儲からない-。出来るだけ値切らず一円単位まできっちり支払う。気付いた事は即行即始大事な事は朝決める、夜はパタッと寝て考え込まない、朝、用を足す前に素手でトイレ清掃五感を磨く、自分が詰まった落ち込んだ時には《万人幸福の栞》を第1条から読む。すると段々元気になっていきます。手帳に書き入れている言葉は丸山敏雄先生の『急ぐな 先の事は心配するな これでよい 喜べ』…。今の私があるのは倫理のおかげだと思っています。せっかく倫理に触れられているのですから研究所から講師が来られた時は経営相談をされては如何でしょうか。私は新事業を創める時に相談して、「最初が肝心、朝礼はきっちりと、そして亡くなったご主人の仏壇に何でも話しかけなさい」とのアドバイスを頂きました。明日のモーニングセミナーでは、その新事業(キムチ工場)についてお話させて頂きます。

『感 想』

朝礼の良さとは何なのか?倫理では朝礼を推奨していますが正直そこまで大事かな~?と思っていました。松森レクチャラーのお話を聞き、朝礼そのものでなく、《朝礼によって得る○○○》が有ると思えました。それは社長の思いであったり連帯感であったり…。形に見えない何かを得られる気がして来ました。

 

clip_image002[8]2009年 忘年会 会場:うまか房 坂出店

clip_image002[9]  clip_image002[11]  clip_image002[13]

22名の会員の方々と、飲んで食べてしゃべって笑って\(^o^)/今までお話された事の無かった会員様同士が意外な所でお知り合いだったり、気の合う方と出逢われたり。

会員の皆様、ぜひ何かの行事にご参加下さい!大きいか小さいか…何かが変わると思います(*^_^*)

うまか房ホームページに、忘年会の様子が掲載されています!ぜひご覧下さいね!

http://www.umaka.net/pc-page.html

2009年12月11日金曜日

モーニングセミナー通信 VOL.58

日 時 2009年12月10日(木)6:00~7:00
回 数 第297回
講話者 香川県倫理法人会モーニングセミナー委員長
三好 健一
テーマ 2度の落選で出逢った倫理
備 考  

clip_image002     clip_image002[6]        clip_image002[4]  

 

『テーマ内容』

昨年度は倫理法人会で研修委員長で、2月に富士高原研修所へ行き、倫理の真道を知りました。

みよし保育園では、環境問題に園児と共に取り組み、ゴミを捨てる人より拾う人にと育成している。

私は、サラリーマンを1年ほど経験し、代議士の秘書、農林水産大臣の秘書を経験した。香川県に帰省し国分寺町議会議員に当選したが、高松市との合併の際、落選。しかし支援して頂いた方や地域に恩返しをしたいと思い、毎週火曜日、香川大学の生徒と清掃活動を行っている。平成19年に再び立候補をするが落選。ある方の「まず、素直にならないかん」の言葉で倫理法人会に入会し倫理と出会う。モーニングセミナーに参加し3回目の出席から《誰よりも早い到着》を自分で決めて実行している。会場の鍵を開け、スリッパ、机、椅子をきれいにそろえ並べる。今年はモーニングセミナー委員長を拝命したので、様々な試みを実践し、出席社数の増加と活性化を目標としている。

心が変われば行動が変わる

行動が変われば習慣が変わる

習慣が変われば人格が変わる

人格が変われば出逢いが変わる

出逢いが変われば運命が変わる

運命が変われば人生が変わる

そして運が開けるという言葉を大事に思っている。

目標+期限=計画 計画+実行=障害 障害+意識の継続=成功 つまりあきらめない。

『 感 想 』

毎週モーニングセミナー会場に一番乗りをされている三好氏。週一回ですが毎週となるとなかなか出来ません。

特に冬は日の出が遅く、夜と同じ真っ暗な空。自分で決めた目標を守ると言う事は、守れなくても人に迷惑をかけるわけではないので一番甘えが出るように思います。それを実践されている三好氏は、《心が変われば→行動→習慣→人格→出逢い→運命→人生が変わる》のどこまで今は行かれているのでしょうか、どれくらいの期間がかかるのでしょうか?機会がございましたら変化していく自分自身についてお聞きしてみたいです。

 

次週MS(12月17日)は 社)倫理研究所法人レクチャラー 松森悦子氏です。

前日(12月16日)は、松森氏講師の『経営者の集い』 18:30~ 坂出グランドホテルにて開催!

2009年12月4日金曜日

モーニングセミナー通信 VOL.57

日 時 2009年12月3日(木) 6:00~7:00
回 数 第296回
ビデオ学習 万人幸福の栞 第8条 (前編)
内 容 明朗は健康の父、愛和は幸福の母―明朗愛和―
備 考 11月度皆勤賞 授与式 4名が皆勤でした!!

 

2009.12.03 (1) 会長挨拶

2009.12.03 (2) 2009.12.03 (3) 2009.12.03 (4)

2009.12.03 (5) 11月度皆勤賞~\(^o^)/

2009.12.03 (6) ビデオ学習です。

『会長挨拶』丸山保夫会長

12月16日には《経営者の集い・忘年会》を開催致します。又1月14日には、300回記念モーニングセミナーを松岡SVのご講話で開催します。300回は6年かけて迎えることが出来ます。ぜひ大勢の方にご出席して頂きたく思います。本日は1年3ヶ月ぶりのビデオ学習です。毎回読んでいる‘万人幸福の栞’を深く知る良い機会になると思います。

『テーマ内容』

明朗・愛和・喜働の三者を包含して純情(すなお)と言い、純粋倫理の出発点。今回は8条(前編)として《明朗は健康の父》に焦点を絞り進めていく。

うち沈んだ、暗い、よわよわしい心とは「憂うつ性」「心配性」とこと。心配性が高じるとストレスに対応出来なくなり3つの型に進行していく。①ヒステリック型②ノイローゼ型③躁鬱症型。

体験により気付いた大切なこと

心にゆとり…いくら忙しくても、心にゆとりがあれば忙しくないのである。

分心…一度に二つは出来ないが、一つのことをしながら、別のことを考えたり思ったりはできる。その状態になると、必ず集中力を失い、食い違ってくる。

一事に徹せよ…気がついたらすぐする 即行

太陽を心におけ…自分の命を生かしてくれている太陽を心に置いて、太陽と共に生き抜いていきましょう。

感謝 ご挨拶…今日も命を頂戴しました。ありがとうございました。今日一日、いかなることに直面しても明るく生き抜きます。

【結果は天の領分。大自然にお任せします】―環境が見事に好転し人生を生き抜く大切な哲理を体得

実践 天性に甦る(人間の天性)

明朗な声を出す(言葉は生きている)

万鏡に順応(ハイと喜んで)

今日も命を明るい方向にキリッと向けて、見事な一日を生き抜いていこう。

 

 

『 感 想 』

解説集を見ながら映像で観ると、自分が文章から理解していた内容とは、違っていました。こういう取り方をする文章だったんだ!と、思う所が何箇所かありました。

 

次週MS(12月10日)は 香川県倫理法人会 MS委員長 三好 健一氏です。