2012年5月31日木曜日

モーニングセミナー通信 VOL.164 《児島 伸明》

日 時 2012年5月31日(木) 6:00~7:00
回 数 第415回
万人幸福の栞 第2条 苦難は幸福の門-苦難福門-
講話者 香川県倫理法人会 青年委員長
株式会社TACT 代表
児島 伸明(こじま のぶあき)
テーマ 売上げが上がるお話
備 考 《会長挨拶:丸山保夫会長》
母の日に少し遅れたが、先日、施設に入所している母に自分が打ったうどんを持って会いに行った。車椅子の母が「お前は仕事はもう辞めたんか?」と聞く。「まだやっているよ」と答えると「ほうか、元気でやれよぉ」と。そんな歳になってもいつまでも子を心配する母の心。もっと大切にしなければと感じた。

s-2012.5.31MS

講話者:児島 伸明氏

s-2012.5.31MS (3)

s-2012.5.31MS (2)  s-2012.5.31MS (6)

講話風景

s-2012.5.31MS (4)

s-2012.5.31MS (7)

セールスプロセスの図解

 

『テーマ内容』児島 伸明

倫理との出会いは、うどん屋で昼食を食べていて、現細井普及拡大副委員長に声を掛けられた。入会しMSへ出席する内に単会幹事・事務長・県青年委員長の役を拝命。様々なお役を頂く度に学びがあると実感している。

今日のテーマにある《売上げ》。上げるためにはお客様の①数②単価③リピート率。

中小企業の社長は野球界で言えば長嶋茂雄氏。スーパースターだが、野球を教えるのもトップかと言えばそうではない。トップは自分では体や頭で理解しているが言葉にして教えるのがなかなか出来ない。

世界には素晴らしい研修をしている企業もある。リッツカールトンやディズニーランド等。しかしそのままの研修を日本に持ち込んでも文化やしきたりが違うので難しい。日本にはおもてなし(配慮)という素晴らしい文化がある。それは人を慮る事。

会社(家族)親(社長)子供(社員)と考え、親(社長)は、子供(社員)の思いや声を心で聴く・承認・賞賛する事が大切。そして社長は、情報を知る・それを考え実行するか否か・アンテナを立てておくという事も大事な要素。

営業は物を売るのではなく、お客様の望みや思いを叶える事。叶えた事へ対する対価が売上げ。万人幸福の栞にも出てくる、たらいの水の例話そのもの(欲心を起して水を自分の方にかきよせると向こうへ逃げる、人のためにと向こうに押しやればわが方にかえると二宮尊徳が弟子に示した)。そして汲んでも汲んでも出る湧き水を目指そう。

セールスのプロセスは、アポイント→アプローチ→ヒアリング→プランニング→プレゼンテーション→クロージング→申込・契約→紹介入手。最後の紹介入手が大事な所だが、申込・契約で終わっている企業が多い。紹介して頂ければ、プロセスのアポイント~ヒアリングまでは早く進めることが出来る。

ファーストフード店のマニュアルにある「ポテトもご一緒に如何ですか?」で購入した割合は、1ヶ月の売上げの5%。会社で一人のトップセールスマンがいるより、営業を教育・マニュアルとして組み入れ、平均以上のセールスマンが複数いる方が良い。本人達も基本があれば、自分はここが苦手だ、ここを工夫すればよいと判断しやすいし、社員同士もアドバイスしやすい。新しく入った人にも教えやすい。

 

『感 想』

営業は物を売るのではなく、望みや思いを叶える事。言われてみて自分も欲しい物を納得して購入した時の担当者にはいいイメージしかなく、不要な物を勧めてきた方には、イライラしてしまいます。相手のニーズを汲み取る事の大切さが児島氏の講話で解かりました。

 

セミナー終了後は朝食会。セミナー内容や倫理の話、またプライベートのお話も会話が弾みます(^-^)

s-食事

 

次回モーニングセミナーは、6月7日(木)

社会保険労務士・行政書士寺主事務所 寺主 吉輝 様

6.7

2012年5月24日木曜日

モーニングセミナー通信 VOL.163 《武田 真由美》

日 時 2012年5月24日(木) 6:00~7:00
回 数 第414回
万人幸福の栞 第1条
今日は最良の一日、今は無二の好機‐日々好日‐
講話者 節約アドバイザー
武田 真由美(たけだ まゆみ)
テーマ すぐできる&とっとも簡単 食費1か月1万円の裏ワザ
備 考 頂いた資料(お金のチェックシートや支出の表)は、今日からでも使える節約術!ご希望の方はメール・FAXにて送付いたします。武田様から出席者へお土産も頂きました。

 

s-2012.5.24MS (15)

講話者:武田 真由美様

s-2012.5.24MS 

講話風景

s-2012.5.24MS (1)  s-2012.5.24MS (2)

『テーマ内容』武田 真由美

「節約」と聞くと、切り詰めて…等、マイナスのイメージを抱きがちですが、効率の良さを考えムダを省く事だと思います。今日は、すぐ実践出来る節約術をお話します。

節約にはA.コツコツタイプ(生活費‐食費や日用品費・水道光熱費)

B.一手間で出来るタイプ(保険料・通信費・住居費といった3大節約)があります。

表

 

Bは、携帯電話やインターネット、保険のプランの見直しです。面倒がらずにそれぞれのプロに相談し、見直すことで大きな節約になります。

Aは体でいうとダイエットです。まず、体重計に乗る(アバウトで良いので家計費の支出を出す)。※資料1枚目 大まかに住居費、通信費、水道光熱費、その他固定支出、生活費(食べる事)、生活費(暮らす事)を表で表わします。細かに書き出すと続かなくなるのでレシートで必要か浪費かのチェックをして下さい。

浪費とみなした合計金額÷必要支出<0.25。少ない場合は貯蓄体質、多い場合は浪費体質かも?これが体でいうとBMI指数ですね。

次に1ヶ月のお金のチェックシートを活用して下さい。

check

月~日、1週目~5週目までの表を、貯金した金額、使った金額を毎日記入する事で、3ヶ月位経つと自分の買い物の癖が見えてきます。客観的に自分の買い物を見るという事が大切です。見えたらどう改善していくか。

《レシートは大切なお金の資料》です。

1.冷蔵庫や日用品の在庫表になる

2.買ったけど使った使わなかった、もっと安く買えた等、買い物分析になる

3.日付・時間・割引率・品名が出るのでお店の特売分析になります。

レシートを1.として使う時は、使えばその文字を消す、使わず捨てたりしたらチェックしておくことで、ムダが一目でわかります。

2.の時は○△×を品名の横に書くと次回購入時の目安になります。

3.は日付で仕訳すると、一つの店で買う方が得だとか、何曜日が特売日だとか広告を見なくてもわかります。また、レシートを貼って管理する場合でも、日付順、店舗別、費目別に分ける事で、どの費目が飛びぬけて多いか分析できます。

どれが多いか分かれば、支出から守れる予算を立てましょう。3ヵ月ほど守れたら又少し予算を減らします。

私自身は、これを実践する事で6万円の食費が3万円になり、在庫をあまり持たなくなりました。家計を意識するだけで支出は減らす事が出来ます。

『感 想』

《レシートは大切なお金の資料》の言葉が、頭に残っています。家計簿は付けるだけで終わってしまう…思わず頷いてしまいました。頂いた資料を活用して家計のムダを見つけてみます!

s-2012.5.24MS (9)

モーニングセミナー終了後は、ホテル11階にて、講師を囲んでの朝食会です(*^。^*)

 

次回モーニングセミナーは、

5月31日(木)香川県倫理法人会 児島 伸明 青年委員長 です。

5.31

2012年5月17日木曜日

モーニングセミナー通信 VOL.162《金澤 芳幸》

日 時 2012年5月17日(木) 6:00~7:00
回 数 第413回
万人幸福の栞 第17条
人生は神の演劇、その主役は己自身である‐人生神劇‐
講話者 社団法人倫理研究所 法人レクチャラー
山口県倫理法人会 幹事長
株式会社ビークルーエッセ 取締役
金澤 芳幸(かなざわ よしゆき)
テーマ 脇役力
備 考 5月度お誕生日の高尾・玉木・真鍋・森崎・間﨑・渡邉・草薙・藤本・塩田・香川様へプレゼント贈呈。おめでとうございます!!
講話終了後は金澤レクチャラーにもご参加頂き、20分間の清掃活動を行いました。

2012.5.17MS

会員企業㈱名物かまどさんのお菓子詰め合わせをプレゼントです!

2012.5.17MS (2)

s-2012.5.17MS (1)

講話風景

『会長挨拶』丸山 保夫 モチベーションアップ方法7つを社内で取り入れた。1.朝早く出社2.やる事を書き出す3.やる順番、時間を決める4.朝一番に報連相5.全力で働く6.その日の振り返り7.明日の準備をする。

『会員スピーチ』間﨑 由美

昨日の朝礼研修に社員と参加。研修後、社員から朝礼を充実させたいとTEL。自ら朝礼に取り組む姿勢が見られた。研修に参加し朝礼の大切さを感じた。研修の機会があればぜひ参加し参考にして下さい。

 

『テーマ内容』金澤 芳幸

山口県周南市の単会立ち上げから関わり、倫理はどういうものか学んだ。

趣味はランニング。トライアスロンをしている。月に450~500Km走る。自分に課した30歳の体型を60歳まで維持するという目標のため。(実践の継続)。

前職は大手メーカーで3交代制の仕事~事務~総務。青年会議所で出会った今の社長に誘われ、7、8年経って転職。

大手企業で2人の上司に出会う。一人は、仕事は出来ないが部下を育てるのが上手(任せるのが上手)。もう一人は仕事は出来るが部下を育てるのが下手(全部自分で片付けてしまう)自分は仕事の出来る、部下を育てる上司になりたいと思った。

社長を会社を支える為に、人材育成、リーダー育成を自分の経験を踏まえ行なっている。

人材育成として

①40歳までに貯金をする

②様々な活動をする

③自己投資(本は必ず買って読む・部下におごる・第一印象が大事なので服装に気を使う)

④信頼の貯蓄(頼まれ事は引き受ける、すぐにやる)

⑤簡単なものにも全力投球(足マットのズレ、落ちているゴミなど)…気づく力が生れる

⑥3つの手を大事に(挙手…積極性 拍手…一所懸命に 握手…コミュニケーションを図る)。

リーダー育成には

ぶれない(社長に言われたから意見が変わるのではなく、社長に反論)。

責任を取る(転嫁、言い訳をしない)。

言葉と行動に一貫性(有言実効)。

勘違いをしない(役職が上がっても仕事をこなす役割であって人間が偉くなった訳ではない)。

社員が辞めるのは上司の責任(会社が嫌なのではなく、上司や人間関係が嫌だから辞める)。倫理も会長によって変わる。リーダーシップを持っていれば活性化する。

最後にイギリスの百貨店創業者の「ボスとリーダーの違い」を読みます。

・ボスは人を駆り立てるが、リーダーは人を導く

・ボスは権威を切望するが、リーダーは行為を期待する

・ボスは時間通りに来いと言うが、リーダーは自ら時間前にやってくる

・ボスは「私」と言うが、リーダーは「我々」と言う。

・ボスは失敗の責任を追及するが、リーダーは失敗の後始末をする

・ボスはノウハウを自分の胸に秘めておくが、リーダーはノウハウを伝える

・ボスは「やれ」と命じるが、リーダーは「やろう」と言う

 

これからの香川県倫理法人会・坂出市倫理法人会のご発展をお祈りします。

 

『感 想』

人材育成の②で飲み会などでは部下に日頃の感謝を込めておごる、するとその部下が上司になった時、してもらった事を次の世代にしてやれる。

③で、ワイシャツはあまり派手なのは困るがカラーのシャツを着るように言っている。白は無難でスーツやネクタイの色でも合うがカラーだとそうは行かない。コーディネートの感性を養う、新しいものに敏感であれと言っている。

と話されました。金澤レクチャラーのご講話は、私の心にはストレートに入りました!

モーニングセミナー終了後は…

会場ホテルとJR宇多津駅周辺の清掃活動

2012.5.17MS (4) s-2012.5.17MS (5)

s-2012.5.17MS (6)

タバコの吸殻、空き缶、お弁当の殻…。たくさんのゴミがありました。ご協力ありがとうございました!

 

次回モーニングセミナーは、

5月24日(木)節約アドバイザー 武田 真由美 様 です。

5.24MS

主婦の方は、ご存知な講師かも?!徳島県在住の節約アドバイザー。雑誌やメディアでも数多く取り上げられ、著作本も全国の書店で販売されています!

ナイトセミナー★(経営者の集い)通信

日 時 2012年5月16日(水) 18:30~19:30
会 場 ホテルサンルート瀬戸大橋 3F 芙蓉の間
講 師 社団法人倫理研究所 法人レクチャラー
山口県倫理法人会 幹事長
株式会社ビークルーエッセ 取締役
金澤 芳幸(かなざわ よしゆき)
テーマ 親が変われば子が変わる
懇親会 19:40~ 同ホテル11Fビアホールにてビアパーティー☆

 s-2012.5.16NS (5)

s-2012.5.16NS (4)

『テーマ内容』

23歳で結婚し長女次女誕生。子育てに大事な時期に女性に嵌り、家庭を顧みなかった。山口県から埼玉県へ引っ越したのもあり、長女が転校でイジメにあい不登校。夜遊び・服装の乱れ・万引き等。妻も酒に逃げてしまった。そんな中でも仕事を一番に…。苦難の中、余命宣告を受けた母の死もあった。そんな中、倫理と出会い、子供(家庭)が変わって欲しいと思い、自分の行動を改めた。実践しなければ、学びは何の意味も無い。2年間実践し、長女が目標を見つけ自立。妻との仲も修復できた。倫理を継続する事の重要さを感じている。

今日の講演会には、未会員の方々にもご出席を頂き、倫理の学びに触れて頂けました。当会の顧問 衆議院議員たまき雄一郎氏の奥様もご出席下さいました。

s-2012.5.16NS (9)

丸山会長と玉木恵理様

講演会には、間に合われなかったのですが…

高松ファイブアローズ 星島社長と菊池宏之選手(背番号11)も!!撮影大会です。

s-2012.5.16NS (26)  s-2012.5.16NS

当会で背の高い渡邉幹事も菊池選手(192cm)の横だと小さく見えます。

s-2012.5.16NS (16) s-2012.5.16NS (17)

s-2012.5.16NS (12) s-2012.5.16NS (11)

2012.5.16NS (3)

皆様のご健康・ご多幸・坂出市倫理法人会発展を祝っての1本締めの後は、記念撮影☆

金澤レクチャラー、そしてご出席頂きました皆様、ありがとうございました!!

 

 

2012年5月10日木曜日

モーニングセミナー通信 VOL.161《星島 郁洋》

日 時 2012年5月10日(木) 6:00~7:00
回 数 第412回
万人幸福の栞 第16条 己を尊び人に及ぼす‐尊己及人‐
講話者 株式会社ファイブアローズ 代表取締役
星島 郁洋(ほしじま いくひろ)
テーマ プロバスケが切り拓く
新しい文化・産業と日本の未来
備 考 映像を使ってのご講話で、解りやすくBj(日本プロバスケットボール)について、またファイブアローズの未来をお話頂きました。
4月度モーニングセミナー皆勤賞授与式を行いました。

 

2012.5.10MS

2012.5.10MS (2)

2012.5.10MS (23)

『会長挨拶』丸山 保夫

GW中もいつもと同じく早起きを実践した。一日を有意義に使え、早起きの良さを実感した。

『テーマ内容』星島 郁洋

bjリーグとは、日本プロバスケリーグの事で、現在21チームがある。高松ファイブアローズは7年目を迎える。出来てから3年は穴吹工務店がスポンサーだったのだが、スポンサー離脱後、チームも低迷(今期2勝50敗・21チーム中最下位)。今日は

①大失敗の原因

②失敗を乗り越える対策

③アローズが目指すもの

の内容でお話します。

①お金がないから、強力な選手が取れない・選手に最高の環境を与えられない・負傷で長期離脱しても選手の補強ができない・広告PRが不足し、集客がままならない・派手な演出が出来ずお客を満足させられない・強いチームを作れずお客、スポンサーが増えない(悪循環)

② 「すべてはお金が無いせい」と思っていたが、すべて自分(社長)の責任。万人幸福の栞第3条の運命自招の通りだと感じた。今の状況を生んでいるのは自分だと解かっていたが認めたくなかった。最大の問題は「結果を出すこと」に対する執着の弱さ。売上にこだわり抜き、すべてを振り絞って考え行動すればスポンサーの支援をもっと増やせる。真摯な反省を踏まえ、全てをかけ、チームの再生と飛躍に挑戦したい。

③強いチーム作り。そして地域とより一層連携したリアル「お祭り」化の推進、地域貢献活動やPR活動の強化。人と会う回数の絶対的増大、長期・戦略的営業の強化、スポンサー満足度の向上。経済的エンジンを作る(集客・スポンサー以外の大きな収入源を作りあげる)。

バスケットボールは大きな可能性を秘めている。競技人口は世界でサッカー野球より多い。バスケがサッカーと同じように新たな文化・産業として多くの元気を創り出している、NBAやヨーロッパで本格的に活躍する日本人選手、世界選手権で日本人が活躍している未来を作りたい.

 

『感 想』

経済産業省を退職し、2010年のチーム低迷期に社長就任。3シーズン目は最後のチャンスと、強いチーム・顧客増加・スポンサー増加をと、語られた星島氏。バスケに懸ける思いがズドンと伝わりました!高松ファイブアローズ7年目は10月から試合開始です!!

s-P1130017

モーニングセミナー皆勤賞の皆様\(^o^)/

2012.5.10MS (24)

セミナー終了後の朝食会

次回モーニングセミナーは、5月17日(木)

社)倫理研究所 金澤 芳幸 法人レクチャラーです!

5.17

前日16日はナイトセミナー(経営者の集い)とビアパーティー!!

5.16NS

どなたでもご参加頂けます!お気軽にお越し下さいませ(●^o^●)