2010年7月29日木曜日

モーニングセミナー通信 VOL.87

日 時 2010年7月29日(木) 6:00~7:00
回 数 第327回
万人幸福の栞 第2条 苦難は幸福の門ー苦難福門
講話者 明石建設株式会社 代表取締役
香川県中小企業家同友会 代表理事
明石 光喜
テーマ あなたは会社には最高のパートナーはいますか?
備 考 新入会員紹介:㈲泉川製作所 代表取締役 泉川 道広

s-2010.7.29MS (1) s-2010.7.29MS (3)

講話者:明石光喜氏           新入会員:泉川道広氏

s-2010.7.29MS (9)

講話風景

clip_image002

clip_image002[4]

資料より写真2枚

会長挨拶』丸山保夫

うどん作りが趣味ですが、イベントで多数のお客様に好評を頂きました。来週は手作り朝食でのモーニングセミナーですが、私のうどんを食して頂こうと思っておりますので、ぜひお越し下さい。

『新入会員紹介』㈲泉川製作所 泉川道広代表取締役

2ヶ月ほど前に入会いたしましたが、なかなか最初の一歩が出ず、今日が初出席です。倫理がどういったものかまだ解からない状況です。

テーマ内容』明石光喜

1. 私が歩んできた道~平凡な人生そして2代目ボンクラ社長への道…自分が中学時代に父が明石建設㈱を創業、後継者と自覚して高校・大学へ進み、バブル全盛期で人手が足りず、他人の釜の飯を食わず、即入社~専務へ。人に雇われたことがないと言う事は未だに後悔しています。人の痛みが解かるにはやはりその立場にならないと解かりません。

2. 同友会との出会い~同友会での学びを自社に持ち帰って実践…様々な葛藤の中、同友会活動でスマートな経営者との出会いや、総会、委員会、グループ討論会で、組織作りの大切さを学び、経営理念・経営指針の重要性を知りました。学び方を学ぶのが同友会です。役職を務める事で自分自身が育っていくと実感。組織に属することにより、自分の立ち位置が見えてくる

3.対話に中に進歩あり~我社の事例報告…父がよく口にしていた言葉が社訓となり、会社の石碑に刻まれています。発言した言葉を吸い上げてこそ対話です。また、週一回は全社員で理念の唱和を朝礼で行っています。社内に掲げるのではなく、我社の理念を知って頂けるよう、地域の方やお客様にも見える場所に掲げています。社員が自主的に運営する会社にしたいと社内でも委員会組織を取り入れています。仕組みを作る大切さ

4.私が考えるこれからの会社と経営者像…社員・お客様・取引先の方々とのパートナー関係を築いていく。パートナーとはあてにされあてにする関係、家族経営(弟・妻)の利点は自分を戒めてくれ自分に無い箇所を補い合う関係。倫理と同様、変わらない不変の物を大切に、出会いに感謝し、次の世代に伝えて行きたい。

 

『感 想』

会社は人で成り、人づくりが会社の大きな役割だと思えました。人づくりの元は対話。対話の重要さを感じさせて頂きました。

 

次週MS(8月5日)は、㈲小林塗装店 小林耕司 代表取締役です。 ↓

clip_image004

2010年7月22日木曜日

モーニングセミナー通信 VOL.86

日 時 2010年7月22日(木) 6:00~7:00
回 数 第326回
万人幸福の栞 第1条 今日は最良の一日、今は無二の好機
講話者 社団法人倫理研究所 法人レクチャラー
香川県善通寺琴平倫理法人会 会長
株式会社中野屋 代表取締役
中野 吉貫
テーマ 体験型観光の開発とオンリーワン商品の失敗と成功
備 考 充実した内容の資料を4枚頂きました。

s-2010.7.22MS (1) 中野 吉貫氏

s-2010.7.22MS (5) 講話風景

中野資料

頂いた資料の一部

 

会長挨拶』丸山保夫

犬のおかげで自ら目覚めるようになった。やはり、習慣は体得することによって生まれる。

『テーマ内容』中野吉貫

プロフィールの後、現在の中野屋経営についてご講話頂きました。

今では、店舗やホテルに駐車場があるのは当たり前ですが、昭和60年ごろまでは、駐車場を持っているホテルはありませんでした。しかし、マイカー時代到来と共に、駐車場は必須、駐車場に膨大な投資をしました。

その後、団体だけではなく個人旅行客に対応する為、自分で打ったうどんを食べる《中野うどん学校》を開校。当時は同業者からは効率の悪い商売だとか、又お客様からも、何できれいな格好して旅行に来ているのに、自分の食事を自分で作らないといけないんだ!との声を多く聞きました。

しかし、通常1杯200円前後のかけうどんだが、自分で作ったうどん1500円には満足して頂けるのも事実なのです。同時にうどん作りをする時間のないお客様を見ていて、巻物うどん(麺棒にうどん生地を巻いて自宅で切って食べて頂くお土産用うどん)を販売し、土産NO.1に選ばれました。オンリーワン商品の成功です。私の店舗では、よそにある土産物は置かないようにしています。うどん学校が理解されるまでに20年かかり、以前は反対、馬鹿にしていた同業者が真似るまでに至りました。信じた道を進み続けることが良かったのです。

中野屋がある琴平は門前町です。城下町と違い同業者が軒を連ねています。同業者同士の落とし合いが、如実に見える所です。さらに、同業者に勝ったとしてもシャッターを下ろしている店舗が増えると、町自体が衰退してしまう怖さもあります。しかし、京セラ創業者の稲盛和夫氏の言葉にもあるように、《経営は強い意志で決まる・燃える闘魂》です。何くそ、この野郎!!の精神が経営には必要なのです。

『感 想』

穏やかな雰囲気からは思いも寄らない、強さを感じさせていただきました。商売の厳しさを感じたご講話でした。頂いた資料を熟読させて頂いたのですが、まだまだ聞きたい所がたくさんございました。

 

次週MS(7月29日)は、明石建設㈱ 明石光喜 代表取締役社長です。

2010年7月15日木曜日

モーニングセミナー通信 VOL.85

日 時 2010年7月15日(木) 6:00~7:00
回 数 第325回 万人幸福の栞 第17条
人生は神の演劇、その主役は己自身である
講話者 社団法人倫理研究所 法人レクチャラー
岡山県倫理法人会 副幹事長
株式会社ファーストランド 代表取締役
光岡 政和
テーマ 成 果 …
備 考 前日14日は、光岡氏によります経営者の集いを開催いたしました。

 

2010.7.15MS 本日の講話者:光岡政和法人レクチャラー2010.7.15MS (2) 会長挨拶2010.7.15MS (4) 会員スピーチ

2010.7.15MS (6)講話風景

光岡資料

頂いた資料

会長挨拶』丸山保夫

倫理法人会のラジオ番組が8月で終了。4回ほど出演させて頂きました。自分を客観的に見る勉強の場を与えてくれました。

会長スピーチ』前田正美

倫理で親・妻・子に感謝するということを学んだのが大きいです。人前で話すのが得意ではないが、ラジオ出演やスピーチ、挨拶で経験させて頂いています。

『テーマ内容』光岡政和氏

大蔵省印刷局に勤務していたが、父親の一言で‘お前はダメな人間だよ’と言われた気がして、転職。やるのなら、個人が買う最高額のものを売ろうとミサワホーム中国㈱で、営業職を1から始める。父を見返したいの思いから、中国地区のトップセールスマンに。受賞した賞状を書棚に直していたが、父が黙って額に入れて飾ってくれた。父に認めてもらえた気がして嬉しかった。その当時感じていた事は『真面目と本気の違い』。真面目は、そこそこの数字しか残せずどこか燻っている=(炭)・本気は会社上司の意思だけではなく、自分が完全燃焼している=(灰)。自分の限界がどこにあるかは自分で決めること(意識次第)。営業力とは人間力とモチベーションアップ。年収15000万円以上あり順風満帆に見えたが、人生の坂に…。仕事一番で毎日午前様の家庭で離婚。離婚決意と共に退職。地位、名誉、プライド、収入を捨てた。契約社員時代1年間は自分磨き。そして次の志を立てた。再婚・宅建資格・不動産会社経営の3つ。当時の彼女と共に宅建免許取得に猛勉強、そして二人共合格。再婚、会社設立。彼女との関係で感じた事は『愛情は与えるものの量ではなく、その人と費やした時間である』と。設立当時 妻と二人 35,000円の家賃の会社~現在は 社員14名 家賃45万円の会社になった。自分の経験を通して出た成果の方式 成果=熱意(やる気)×能力(知識・経験)×考え方(プラス思考)。存在意識の中に常にプラス意識を持つ。当たり前のことに磨きをかける。 小学校などに掲げている言葉『明るく元気に仲良く』は今、倫理で学ぶ『明朗 愛和 喜働』。最後に座右の銘『実践、実践、また実践。修練、修練、また修練。挑戦、挑戦、また挑戦。やってやれない事はない。やらずに出来るわけがない。今やらねばいつ出来る。俺がやらねば誰がやる。やって、やって、やり通せ!』(平櫛田中)

『感 想』

穏やかな雰囲気の中に、熱い思いを持たれている感じがしました。ぶれない思い、強さ、熱意。一見マイナスの事柄も自分の人生に厚みが増すとプラスに持っていく。同じ一生、後悔せずに進みたくなりました。

 

次週MS(7月22日)は、香川県善通寺琴平倫理法人会 中野吉貫会長です。

2010年7月9日金曜日

モーニングセミナー通信 VOL.84

日 時 2010年7月8日(木) 6:00~7:00
回 数 第324回
万人幸福の栞 第16条 己を尊び、人に及ぼすー尊己及人
講話者 四国新聞社 編集局次長 兼 生活文化部長
明石 安哲
テーマ 四国県民せいくらべ~指標で見くらべる四県事情
備 考 坂出市倫理法人会幹事の辞令書が、草薙工業㈲草薙順彦様に渡されました。

 

s-2010.7.8MS

MSへ行く途中、朝陽がきれいでした\(^o^)/

s-2010.7.8MS (2) s-2010.7.8MS (5)

明石安哲氏 講話風景

s-2010.7.8MS (3)

役員辞令交付

会長挨拶』丸山保夫

ニュースで報じられている、大相撲不祥事(野球賭博)で、NHKの中継が中止になったのは、正しい選択だと思います。上(親方)が、悪いことを悪いと思わない、そして隠そうとする。日本国技がサッカーのように盛り上がって欲しいものです。

『テーマ内容』明石安哲

テーマは、ラジオ番組(毎週金曜9:00~)で話している中で好評の内容です。香川県の県民性を現代から香川県がまだ無かった時代の明治時代辺りまで遡りお話をしています。

明治・大正・昭和初期に言われていた『讃岐に大将無し』という言葉があります。これは、昭和2年の三土忠造文部大臣が出るまで、大将、政治家が出ていない事をいった言葉です。しかし、詳しく調べていくと、明治21年に『中野武営』という人物が出て来ます。インターネットのウィキペディア(百科事典)にも、私が調べ始めた10年以上前には、ほとんど載っていませんでした。今現在の香川県を語るのに欠かせない明治時代の中でも、すごい人物なのに、隠蔽されたかのように載っていません。何故なのでしょう?

香川県の県民性は今から実利主義者、「研究より経済、政治軍人官僚より商人」という考え方。香川県出身の世界史に残る人物は空海です。才能ある人が高等教育を受けられる環境があったからこそ「空海」が誕生したのです。エネルギー(ガソリン)価格の食費(うどん)も安い香川県。大きな収入源が特に無いのに、貯蓄率は全国一位を誇っています。私達は讃岐に住んでいるので私達が素晴らしいことを知りませんが、讃岐は何故か解からないが皆で何かをする、さぬきは結構、素晴らしいのです。

『感 想』

今回は香川県の始まりの頃のお話が主でした。過去と現在は繋がっていることを実感。もし、機会がございましたら、次回は今現在の香川県の県民性について、詳しくお聞きしてみたいです。

次週MS(7月15日)は、社)倫理研究所 光岡政和 法人レクチャラーです。

経集

      次週、経営者の集い&夏の懇親会 開催!!

ぜひ、お申込下さいませ!!

2010年7月1日木曜日

モーニングセミナー通信 VOL.83

日 時 2010年7月1日(木) 6:00~7:00
回 数 第323回 万人幸福の栞 第15条 信ずれば成り、憂えれば崩れる
講話者 社団法人倫理研究所 法人レクチャラー・香川県高松南倫理法人会 相談役
株式会社電工社エンジニアリング
十河 正信
テーマ 暮らしを守る
備 考 ・第2回目の手作り朝食でのMSをCAFE・居酒屋Pausaで開催しました。
・6月MS皆勤賞授与式(6名)。記念品はおか泉の《ひや天おろしうどん》のチケットでした!岡田社長、ありがとうございます!!!!!

 

s-2010.7.1MS 講話者:十河正信氏

s-2010.7.1MS (1) いつもと雰囲気の違う会場

s-2010.7.1MS (5) s-2010.7.1MS (6)

講話風景

『テーマ内容』十河正信

暮らしを守るためには自分、家族、会社です。経営理念は『信頼と信用を創造し、おかげさまの心を』と掲げて創業時に100年続ける会社を作ろうと決めた。そしてリストラの無い会社であろうとしています。社是は『いかなる時でもお客様の要望に応える人であれ』。家訓や経営理念を大きくまとめて人生の心得としています。

勤労(よく働く)分度(身分相応に暮らす)推譲(世の中のために尽す)1.明朗・愛和・喜動・純情 2.恒産なきものは恒心なし 3.人間力・経済力・健康力・歴史力・情報力 4.清濁併せ呑む 5.打つ手は無限 6.何事も三方よしの心構えで 7.①元気で②明るく③楽しく④おかげで⑤ついている⑥ありがとう⑦幸せに(七福神)。

…ありがとうという言葉…朝起きて妻と相互に「おはようございます、今日も一日お願いします」と言い合い、おかげさまの気持ちで一日を過ごす。

 

『 感 想 』

頂いた資料が人脈作り、人間力とは、経済、歴史、倫理、環境問題と多岐にわたりありました。十河様の見識の広さ、そして何事も素直に吸収し、学ばれていると感じました。最後に会場を貸してくださっているPausaさんや、準備に当たった役員に御礼をおっしゃられ、『人生の心得』を実践されていることも垣間見えました。

 

さぁて、第2回手作り朝食会!!

本日のメニューは…

clip_image001でございます。

s-2010.7.1MS (7)

天土のお恵みと (中略) 感謝して いただきます

s-2010.7.1MS (8)

 

 

 

 

 

 

一緒に食事を取ると、

人と人とが近くなれた気がします。

 

 

 

※次回 手作り朝食会でのMSは、8月5日(木)予定です。

 

次週MS(7月8日)は、

四国新聞社 編集局次長兼生活文化部長 明石 安哲様 です。