日 時 | 2010年3月25日(木)6:00~7:00 |
回 数 | 第310回 万人幸福の栞 第3条 運命自招 |
講話者 | 社団法人倫理研究所 法人レクチャラー 香川県三豊倫理法人会 副専任幹事 財団法人少林寺拳法連盟 琴弾支部 支部長 小西 正訓 |
テーマ | 半ばは自己の幸せを 半ばは他人の幸せを |
備 考 | 本日のテーマの書かれた色紙(少林寺拳法創始者の文字)を、プレゼントして頂きました(*^_^*) |
夢かぎりなく斉唱♪
講 話 風 景
『テーマ内容』小西正訓氏
中学生で父親を事故で亡くし、母に育てられ高校卒業後、観音寺市役所に定年まで勤務。役所勤めが自分には向いていないと悩んでいた時に少林寺拳法に出会う。倫理との出会いは役所秘書課時代、市長の随行で倫理経営講演会に参加し倫理の学びと、少林寺の考え方が似ていると感じた。《いにしえの、道を聞きても、唱えても、わが行いにせずば甲斐なし(実践しなくては意味はない)》。定年後『夢職(むしょく)』生活が始まり、少林寺拳法、倫理と充実した日々を送れている。
・ 企業運営と道場運営の共通点は、自分が変わらなければ組織は変わらない、人は付いて来ない。トップの考え
方や行動が大切。職場の教養を読むだけでは何にもならない、行動を変えることで始まる。
【縁の法則】
・一生懸命だと智恵がでる 中途半端だと愚痴が出る いい加減だと言い訳が出る
・一生感動、一生青春
・あなたが変わるにはあなたの決断と行動が必要
・人のよろこび 我がよろこびに(夢かぎりなくの歌詞)
何歳になっても、凝り固まらず自分を変えていく。倫理と出会い、少林寺の中だけの話ではなく、いろんな分野の方のご講話が聞き視野が広がっている。いろいろな教えを自分のものにし、残りの人生、夢を持って過ごして行きたい。
『 感 想 』
ご自身の心に残っている言葉や文章をたくさん紹介していただきました。書ききれないのが残念です…。年金生活や無職と聞くと暗く感じますが夢職と書いたりします(笑)とおっしゃいました。『夢職』素敵な言葉だと思いました。
次週MS(4月1日)は東かがわ市倫理法人会 東 和男 相談役 です。
0 件のコメント:
コメントを投稿